【支援事例①】強みを最大に活かした新規事業で売上拡大&事業再構築補助金6,000万円を獲得!(東京都)
企業概要

ディックス・エイチシーズ株式会社 様
所在地:東京都港区
業 種:建設業・飲食業
従業員:200名〜(2025年7月現在)
ディックス・エイチシーズ株式会社様は、フランチャイズラーメン店「天下一品」を東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県の一都三県で合計8店舗を展開している。新たに2025年6月には五反田で新店舗をオープンしている

ご相談に至った背景や悩み
新型コロナウィルス蔓延により、緊急事態宣言が発出されたことで店舗への来店が激減した。他の飲食店がテイクアウトやデリバリーに奔走する中、当社の提供するメイン商品は「ラーメン」であったため、テイクアウトやデリバリーにそぐわなかった。売上が大幅に減少してしまう中で、早急にこの危機を脱するために、飲食以外の新規事業を考えるようになった。しかし、新規事業は成功する確率が低く、補助金や助成金を活用しながら進めようと思ったが、これまで補助金を活用したことがなく、金融機関からも「この事業計画なら採択は難しいだろう」と消極的な銀行が多く、相談に至った。
支援のポイント
▶︎「天下一品」としてではなく、ディックス・エイチシーズとしての強みを徹底的にヒアリング・深掘りし、新しい市場の分析・顧客ニーズ・商圏分析によるコンサルティング支援
▶︎金融機関から「難しい」と言われた事業計画を0から検討し直し、資金計画・詳細な収支計画・事業の強みとシナジーが期待できる事業計画を考え、事業再構築補助金を活用する
▶︎新規事業で売上が拡大した時の税制対策として既存店舗での「経営力向上計画」の申請
支援内容
新型コロナウィルスがいつ収まるか全くわからないという状況だったため、①既存事業の戦略を変えるべきか、②新規事業を立ち上げるかの相談から始まりました。代表の仲田様としては、②の方針が固まっておりましたが、財務状況・資金繰り・調達できる見込みなど資金計画を整理させていただいてから、②の方針で進めることになりました。
新規事業の内容として、フィットネス事業であることはすでに決まっておりましたが、フィットネス事業は立地や集客が鍵となることから、見込み通りの売上を確保するの商圏分析を実施。当社がターゲットとする層と人口動態を比較して、非常にマッチするエリアを選定。
次に、事業再構築補助金の申請に向けて、収益計画・販路開拓方法を整理した。フランチャイズ「天下一品」で実施していること以外で、会社やお店の良さを徹底的にヒアリングさせていただきました。最初はどうしてもフランチャイズの良さが多かったのですが、それでは「天下一品」は誰がやっても成功するビジネスモデルだと言わざるを得ません。決してそんなことはないはず、、そう考えて色んな視点から検討した結果、「人材育成(詳細は企業秘密)」「デジタル化に関する独自の取り組み」などなど、ディックス・エイチシーズとしての強さが段々と出てきました。
事業再構築補助金の申請後は、今後新規事業の売上が確保できたときに、税制優遇制度として、購入した資産等を事業年度内(つまり1年以内)に一括償却できる「経営力向上計画」があります。経営力向上計画を申請し、売上高と一括償却で減価償却を相殺すれば、利益を圧縮させることができます。次に、既存事業の整理を行い、経営力向上計画の申請を行いました。
具体的な成果
▶︎強みを活かした新規事業にフィットネス事業を選定し、立地や集客施策が功を奏し、新規事業は年間売上は3,000万円を獲得。また、利益率も大幅に改善した。
▶︎金融機関から難しいと言われていた「事業再構築補助金」は見事初回申請で採択を勝ち取り、6,000万円の補助金を受給完了し、資金繰りを改善させた。
▶︎経営力向上計画は既存事業3店舗分の認定を無事に取得し、利益の圧縮にも成功し、節税効果を生み出した。
▶︎フィットネス事業の立ち上げによる経営改善に成功し、新型コロナウィルス期間を乗り越え、既存事業も回復し、事業規模は今後さらに拡大していく見込みである。


お客様の声(代表取締役:仲田様)
事業再構築補助金は、複数の金融機関から採択が非常に難しいという話をされ、ハードルが高いことが分かり、採択されない可能性がかなりの確率である中でサポートの依頼をしました。
サポートをいただく中で、特にレスポンスがとにかく早く、強みを抑えるヒアリングのレベルが相当高かったです。質問に答えていけば当社の強み、優位性など自社のアピールしたい事が自動的に引き出されていきました。それが新規事業にも繋がり、結果的に補助金は採択、新規事業も軌道に乗せることができ、非常に満足です。本宮さんに感謝です!
担当者の声
このたびは事業再構築補助金やコンサルティング支援のサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。申請にあたり、お忙しい中でもやり取りが非常にスムーズで、無事に補助金受給までサポートすることができました。弊社としても非常に勉強になることが多く、大変感謝しております。
新規事業もこれから行っていく事業も益々のご発展をお祈りしています。今後とも引き続き、宜しくお願いいたします。
この記事を書いた人:株式会社Daysコンサルティング代表 本宮 直 株式会社Daysコンサルティング代表・中小企業診断士・経営革新等認定支援機関登録 2022年に中小企業診断士登録、同年中小企業診断士事務所として開業。これまで大手企業の経営企画や投資信託業務の営業企画、外資系人材企業の人事業務・法人営業を担い、延べ300名以上の就労支援に携わってきた。会社の強みを活かす経営支援で補助金や融資の資金調達の採択率は96%を超える。
補助金・融資その他経営に関するご相談はこちらから
Daysコンサルティングのサービス